最近話題になっている台湾カステラ、専門店の「雲(kumo)」が、11月2日に原宿にオープン♪
原宿の台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」! — 雲のような“ふわじゅわ”半生食感
台湾カステラの材料はメレンゲ、卵、牛乳と、日本でいうカステラのようなスイーツ。
台湾では「焼きたてのケーキ」と呼ばれています。
台湾カステラの最大の特徴は、そのボリューム。
本場台湾では、ナッツをトッピングしたもの、中にチーズを練り込んだものなど、いろいろなフレーバーがあります。
実際、細かい決まりがあるわけではなく、大きくてふわふわのケーキを「台湾カステラ」と呼ぶようです。
ここでは、台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」の場所やメニュー、営業時間、口コミなどの情報をお伝えします。
スポンサードリンク
目次
台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」の場所と店舗情報
台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」は、渋谷区神宮前、原宿駅徒歩9分に位置する原宿の生カルボナーラ専門店やモッチャムが集合する「THE SHARE」1Fにあります。
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE1F
台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」のメニュー
「台湾カステラ専門店」というくらいなので、「どんなメニューがあるのか気になりますが、意外にも、台湾カステラ専門店「雲」の台湾カステラメニューは、たったひとつだけ!
「雲」は毎日15時より店内で利用可能。
焼き立て!台湾カステラ 880円(税別)
ドリンクメニューも販売されます。ラインナップの一部は以下の通り。
・台湾蜂蜜レモンティー 650円
・台湾ベリーベリーティー 650円
・台湾ミックスフルーツティー 650円
・東方美人 550円
・東方美人ミルクティー 550円
(すべて税別)その他ドリンクあり
台湾スタイルはそのままに、半生食感を追求した「焼き立て!台湾カステラ」は、注文してから丁寧に焼き上げられるため30分ほどかかります。
その分、出てきてびっくり!食べるともっとびっくり!の“ふわじゅわ”半生食感が味わえます。
これは、ぜひ食べてみたいものです!
台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」の営業時間
営業時間:11:00-20:00
※台湾カステラは15時より販売です。
台湾カステラ専門店「雲(KUMO)」 SNS上の口コミ
【台湾カステラ】表参道、ミルクやモッチャムなどが入ってるところに本日11/2の15時からオープンした台湾カステラ専門店 雲で、焼きたて‼︎台湾カステラに豆花ソフトクリームをトッピング。焼き上がりまで30分待つけどふわふわあつあつで美味しい。#メシテロスポット開拓 pic.twitter.com/9EPS5Ifl3S
— 塩おかき (@brain_open) November 2, 2020
ふわふわあつあつでほんと美味しそう~♪
注文を受けてから焼き上げるので30分かかるとの事でしたが、実際はそこまで待たずに登場!
スキレットに入った大きめ台湾カステラ。
ついてくるのがスプーン?と思ったら中は半熟でトロッとしてるのですくって食べるのが正解!
熱々でふんわりトロッとで美味しい。
大きいですがふんわりしていることもあり重たくなくてペロリ案件。
美味しかった。
ソフトクリームや生クリームをオプションで付けることも出来ますよー。引用:食べログより一部抜粋
まとめ
ふわふわあつあつの台湾カステラ~。
焼き上がりまで30分かかるようですが、待ったかいがある美味しさが堪能できそうですね。
原宿に行く機会はあまりないですが、一度は専門の台湾カステラを食べてみたいです。(^-^)
スポンサードリンク