2019年5月7日放送のテレビ朝日系「林修の今でしょ!講座」では、健康長寿野菜ということで、じゃがいもが特集されました。
日本人は一人当り年間平均130個のじゃがいもを食べているとのこと。
そして健康長寿の方々が5月に多く食べる野菜はこの「じゃがいも」だそう。
番組ではテスト形式で「じゃがいも」の秘密が紹介されましたが、お芋の研究20年以上という立教大学 健康栄養学部 笠岡誠一教授がじゃがいもの秘密を解説してくださいました。
医師も認める健康寿命をのばす秘密や他の野菜にはない驚きの栄養素など、まだまだ知られていない健康パワーがありましたので、お伝えしますね。
スポンサードリンク
目次
じゃがいもの健康パワー 健康寿命をのばす秘密
じゃがいもに豊富なビタミンCが血管を守ってくれる
赤坂ファミリークリニックの伊藤明子先生によれば、じゃがいもはビタミンCが豊富で、ビタミンCが血管を守ってくれるのだと。
血管に活性酸素が増えて脳卒中などのリスクが増えてしまうのですが、ビタミンC が血管を傷つける活性酸素を撃退するので、健康寿命をのばすうえではビタミンCは不可欠な栄養素と。
実際、じゃがいものビタミンC含有量は、みかんに近い含有量があるんです。
【ビタミンC含有量(100g あたり)】
- レモン 100mg
- みかん 32mg
- じゃがいも 28㎎
じゃがいものビタミンC含有量って結構多いんですネ!
他の野菜にはない、じゃがいものの驚きの栄養素
じゃがいものビタミンCは、でんぷんに守らていて熱に強い
工学院大学食品化学工学博士の山田昌治教授によると、一般論でいうと(加熱)調理をするとビタミンCが壊れると。
ビタミンCは熱に弱く、加熱すると損なわれてしまう栄養素です。
でも、じゃがいものビタミンCはでんぷんに守られているので、壊れにくく、熱に強いのだそう。
熱からビタミンCを守ってくれるので、カレーやシチュー、肉じゃがなどで加熱してもビタミンCが摂取できる食材です。
ただ、ゆで汁に溶け出してしまうので注意です。
栄養たっぷりの料理はカレー
料理によってビタミンCが摂れる量が変わります!
ビタミンCを最も効率良くとれる料理はカレー
上述しましたが、じゃがいものビタミンCは茹で汁に溶けだしてしまうので、ゆで汁も一緒に食べるカレーなどの料理の方がポテトサラダやコロッケより効率よくビタミンCが摂れます。
また、じゃがいもはできるだけ大き目に切るがポイントだそう。
小さく刻むと、ビタミンCが出やすくなってしまうと。
栄養を損なわない調理法
ビタミンCを最も効率良くとれる調理法は、電子レンジ
じゃがいものビタミンCは、ゆでると水に溶けだしてしまいますが、健康長寿の方が実践しているのが、じゃがいもを皮ごと茹でて、ビタミンCの流出を抑える茹で方です。
実は、茹でる場合は、皮ごと茹でると皮がビタミンCの流出を抑えてくれるのだと。
じゃがいもの皮は、健康長寿につながるビタミンや食物繊維が豊富だそう。
一番良い加熱方法は、電子レンジ。
電子レンジは加熱時間が短いので、ビタミンCが壊れる前に調理が終わるので。
ビタミンCを最もとりやすいじゃがいも料理は?
電子レンジで調理したじゃがバター。
料理といえるかどうかは?ですが。(>_<)
じゃがいもは、脂質が少ないので、バターを乗せると栄養のバランスUPに。
また、ポテトチップも、短時間で一気に揚げるので、ビタミンCが壊れる前に調理が終わるので、ビタミンCは残っているそうです。
今だけの新じゃがのスゴさ!
新じゃがはビタミンCが普通のじゃがいもより豊富
5月は収穫したての新じゃがの季節。
ちなみに、4~5月の新じゃがと言われるものはほぼ九州産とか。
収穫後すぐに出荷されるのが新じゃがです。
東京家政学院大学の林一也教授によると、新じゃが普通のじゃがいもよりすぐれている所は、ビタミンCが2倍くらい多い状態と。
【ビタミンC含有量】
- ビタミンC含有量(100g あたり)
- 新じゃが 約50~60㎎
ビタミンCは収穫したてなのでが多く、ビタミンMAX状態だそう。
ビタミンCは収穫後に減っていってしまうんですね。
最新研究!じゃがいもの皮に隠された秘密
じゃがいもの皮を食べると増えるのは?
まだ研究段階のようですが、昨年発表されたという東京工科大学とカルビー株式会社の最新研究でじゃがいもの皮を食べると肌に良いコラーゲンを増加させる可能性があることが指摘されているそうです!
年齢とともに減っていくコラーゲン。。。なんとも期待大の嬉しい情報です。(^-^)
また、じゃがいもは太るイメージがありますが、カロリーは白米の半分ほどなんです。
【100gあたり】
- じゃがいも 81~85Kcal
- 白米 168Kcal
カロリーは思いのほか低く、満腹感も得やすい食材です。
まとめ
じゃがいもが持つ健康パワーがすごい!
ご飯のカロリーよりも低く、満腹感が得やすくて、血管を守る働きもあって肌にも良いという、とっても魅力的な食材なんですね。
健康と美容のために、じゃがいもを積極的に取り入れた料理を作っていこうと思います。(^-^)
スポンサードリンク