2018年8月14日放送のテレビ朝日系「名医とつながる!たけしの家庭の医学」では、女性の悩みでも多い便秘についての特集がありました。
便秘は女性の大敵で、便秘に悩む女性におすすめの便秘に効く食べ物って気になりますよね。
番組では、便秘解消効果が期待できる食材が紹介されました。
紹介してくださったのは、兵庫医科大学、三輪洋人先生。
では、便秘解消効果が期待できる食材と、その食材のパワーがどこにあるのかをお伝えしますね。
スポンサードリンク
便秘解消の食べ物 キウイのパワー
便秘解消効果が期待できる食材として、三輪洋人先生が紹介してくださったのが、キウイフルーツです。
食物繊維の保水力
ポイントは、キウイの食物繊維の保水力です。
キウイの食物繊維は他の食品に比べて、保水力が高く大量の水分を含んでいるんです。
リンゴやオレンジの食物繊維と比べると、キウイの保水力は約2倍!
キウイの食物繊維が大量の水分を含んでいるので、それが大腸に届くと硬い便が柔らかくなって、大腸の中の便が移動しやすくなるんです。
そして、便秘解消が期待できるということなんですね。
栄養バランスがいい
ビタミンCや食物繊維、タンパク質、鉄など17種類の栄養素がどれくらい含まれるかを比較した栄養素充足率スコアで、キウイフルーツは果物の中でもトップクラス。
キウイ1個に食物繊維やビタミン、ミネラルなど様々な栄養素がぎゅっと詰まっているので、日常の食事の栄養バランスを補うのにぴったりの果物なんです。
便秘改善の検証とその結果は?
頑固な便秘を解消したいという女性は、これまで多くの便秘解消法を試してきたそうですがあまり効果がなく、MRIで確認すると腸は便で大渋滞していました。
30年来の便秘に苦しむこの女性がキウイフルーツで便秘解消に挑みました。
検証方法
1. 3食のどこかでキウイフルーツを1日1個以上食べる
2. 検証期間は1週間
検証結果
驚くことに摂取前は1か月で約4回だけだったお通じが、1週間の検証が終了した結果、食べ始めた翌日に4回の排便があり、3日目以降は毎朝1回便が出る状態まで改善されました。
30年来の便秘にも驚くほどの効果でした!
まとめ
キウイの便秘改善効果って凄いですね。
キウイはビタミンが豊富なイメージなので、肌にいいかなと思って食べていました。
「最近溜まってるかも。。。」と思っている方は、キウイを食べて便秘の改善を試みてくださいネ。
スポンサードリンク
コメントを残す