富士山こどもの国には、開園20周年記念イベントの一環として、かぐや姫伝説「竹の巨大迷路」が夏に出現しました!
富士市かぐや姫伝説をモチーフにした「竹の巨大迷路」です!
全国的に知られる昔話「竹取物語」のかぐや姫伝説発祥の地は諸説ありますが、地元富士市比奈地区には竹取塚公園があり、古くからかぐや姫の伝説が語り継がています。
富士市ではなんと、かぐや姫は月ではなく富士山へ登って帰って行くことになるのです。
かぐや姫伝説「竹の迷路」はそんな伝説をもとに制作されました。
全長約100mにも及ぶ竹の巨大な迷路をさまよい、かぐや姫が登って帰って行った富士の山をイメージした築山を目指してGOALします。
家族や友だちと挑戦してみませんか。
スポンサードリンク
富士山こどもの国 かぐや姫伝説「竹の巨大迷路」の概要
- 開催日 2019年7月20日(土)~11月中旬
-
- 開催日補足 期間中無休
-
- 開催時間 開園時間/9:00~17:00 ※10月以降は16:00まで
-
- 会場 富士山こどもの国 草原エリア(街のレストラン上、富士山側)
-
- 住所 〒417-0803 富士市桑崎1015
-
- 料金 入園料/大人820円、中学生410円、小学生200円
小学生未満無料、70歳以上・障がい者と介助者1名無料(証明書の提示が必要)
※参加料が必要なイベントあり
- 料金 入園料/大人820円、中学生410円、小学生200円
-
- 問い合わせ先 富士山こどもの国
-
- 電話 0545-22-5555
-
- 駐車場 1600台(無料)
-
- アクセス
- 土日祝はJR富士駅より路線バス運行。※往復1便のみの運行ですので、ご注意ください。
(往路)JR富士駅発8:45→富士山こどもの国着9:35
(復路)富士山こどもの国発17:04→JR富士駅着17:55
◎詳細は富士急静岡バス公式サイトで確認ください。
-
- 車
- ・東名富士I.Cより約40分 ・東名裾野I.Cより約30分
・東名御殿場I.Cより約30分 ・新東名新富士I.Cより約30分
-
- ホームページ 富士山こどもの国 公式サイト
【富士山こどもの国 関連記事】
スポンサードリンク