伊豆市、旭滝の紅葉が12月上旬~中旬に見ごろとなります。
修善寺の紅葉の穴場スポット伊豆市大平にある、落差105mの名瀑「旭滝」は、12月上旬から見頃を迎える紅葉の穴場スポットです。
周辺の紅葉は12月上旬に散り始めますが、旭滝はここからが色づきのピークです。
赤く色づいたカエデ越しの滝はとてもきれいで、必ず写真を撮りたくなる映えスポットです。
ちなみに、旭滝は朝日をうけたときが最も美しいといわれこの名が付けられたそう。
また、かつて旭滝の下には瀧源寺という普化宗(虚無僧の宗派)のお寺があって、現在は滝の近くの登る歩道沿いに住職の墓標である卵搭が残されています。
虚無僧といえば編み笠と尺八。
旭滝は尺八の名曲「瀧落之曲」が作曲された場所としても知られています。
スポンサードリンク
旭滝の紅葉見ごろ情報
見ごろ時期 2019年12月上旬~中旬
まだ秋が残ってた🍁旭滝にて。#紅葉#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/L4boBk2I7I
— ひつじ雲 (@owl_picture) December 16, 2018
場所 旭滝
住所 〒410-2415 伊豆市大平
問い合わせ先 伊豆市観光協会修善寺支部
電話 0558-72-2501
駐車場 4台(無料)
アクセス
公共交通 修善寺駅からバスで10分(東海バス「河津駅」/「松崎」行、旭滝口下車、徒歩5分)
伊豆箱根鉄道修善寺駅よりタクシー7分
車 東名沼津I.Cまたは新東名沼津長泉I.Cより伊豆縦貫道、国道1号、国道136号経由で約39分
ホームページ http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=4054
スポンサードリンク