伊東市にある伊豆ぐらんぱる公園では、2020年8月末日まで日本で初めての体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ ~5thシーズン~」が開催されています!
おすすめメポイントを紹介します。
スポンサードリンク
伊豆ぐらんぱる公園 「伊豆高原グランイルミ ~5th シーズン~」おすすめポイント
LED約600万球!
5thシーズンのおすすめは、実物大の動く恐竜たちが出現する「Dino Age Kart(ディノエイジカート)」と「Dino Age Walk(ディノエイジウォーク)」。
『ディノエイジカート』は、ゴーカートで恐竜たちの棲むエリアを駆け抜けるアトラクションで、約20体もの恐竜はどれも実物大のため、圧倒される大きさと襲い掛かるような迫力があります。
ほんと、実物大の恐竜は迫力ありそう!!!
闇夜に浮かぶ実物大の恐竜たちの迫力ある姿は他では見ることができません。
人気の「ジップライン~流星RYUSEI~」では、イルミネーション上空を自らも光り輝きながら滑空でき、今年も滑走している姿を自撮りすることができます。
さらに圧倒的スケールを誇る3つのショーがパワーアップ!
まばゆいオーロラの輝き「フルカラーレーザーショー」がより広域になり、イルミ広場全体から見渡せるようになりました。
絶景展望台から見える景色も幻想的です。
更なる進化をした幅60mの超大型ビジョン「グランビジョンショー」。
ビジョン前には工場夜景イルミネーションが出現し、工場地帯、港、ブリッジや船がそびえたちます。
音楽に合わせて光が踊りだす「光と音のショー」など、3つのショーも見逃がせません!
海賊をテーマにしたレストラン「GRANTEI」は内装のこだわり、フォトスポットあり。
ディナーを食べながらイルミネーションも楽しめます。
※テラス席ペット同伴OK。
海賊フォトスポットも。
ファミリーやカップルなどで、この世界をぜひ体感してみてください。
伊豆ぐらんぱる公園の体験型イルミネーション✨
行ってみたい人はRT❤ . . pic.twitter.com/ZnIJVSrXc2
— イルミネーション☆情報 (@illumi_joho) January 14, 2020
伊豆ぐらんぱる公園のグランイルミ✨
綺麗だった(*´∀`)
カピバラとか魚とか伊豆らしいものやケーキとか花とか蝶とか可愛いものなど、色々ありました🎵 pic.twitter.com/Kgpxb4iDAI— りー (@sZ8ebr3KpigvIKT) January 21, 2020
イルミネーションは必見!人気の #伊豆ぐらんぱる公園 を遊びつくそう #伊豆旅行https://t.co/L0BYF9R3CY
— skyticket(スカイチケット) (@skyticket) January 17, 2020
◎アトラクションの営業日、詳細等は、公式サイトをご覧いただくか問い合わせください。
内容は予告なく変更になる場合があります。
伊豆ぐらんぱる公園 「伊豆高原グランイルミ ~5th シーズン~」開催概要
開催日 2019年10月19日(土)~2020年8月予定
開催日補足 2019年10月19日~2020年4月5日/無休
2020年4月6日以降/月~木曜日定休(予定)
※但しGW期間、夏休み期間は毎日営業
※天候(台風・積雪)等により、予告なく休園する場合があります。
開催時間<2020年>
1月6日~1月31日/17:00~21:30
2月1日~2月29日/17:30~21:30
3月1日~4月5日/18:00~21:30
※最終入園受付は、閉園45分前
※2020年4月6日以降の営業時間も時期により変動あり、公式HPで確認ください。
会場 伊豆ぐらんぱる公園内 「グランイルミ」特設エリア
住所 〒413-0231 伊東市富戸1090
料金 ◎グランイルミ入園料/中学生以上1500円、小学生800円、幼児無料
※小学生以下は要保護者同伴
・デイタイム(通常)入園料/中学生以上1300円、小学生700円、幼児(4歳以上)400円、シニア700円(昼のみ)
※昼夜入替制。詳細はHPをご覧ください。
問い合わせ先 伊豆ぐらんぱる公園内 「グランイルミ」特設エリア
電話 0557-51-1122
駐車場1000台(臨時駐車場含む。夜間は駐車料金無料)
公共交通 JR熱海駅よりJR伊東線・伊豆急行線で伊豆高原駅へ、伊豆高原駅よりバスで約20分、「伊豆ぐらんぱる公園」バス停下車
車 東名沼津I.Cより国道1号・国道136号経由県道19号で宇佐美へ、国道135号で伊東経由伊豆ぐらんぱる公園へ
外部サイト 伊豆ぐらんぱる公園 公式サイト
まとめ
なんとも見事なイルミネーション!
体験型となると子供たちも大いに喜びそうですね。
スポンサードリンク