白糸の滝から4kmほどの距離にあるそばの実 一閑人 (そばのみいっかんじん)は、山奥にも関わらず、毎日行列ができる名店です。
ご主人の松田新之助さんは、東京赤坂の日本料理店で12年修行し、富士山の湧き水に惚れてここを開店したそう。
一工夫こらした、ここでしか食べられないオリジナル絶品蕎麦が食べられます。
スポンサードリンク
そばの実 一閑人の目玉メニュー
玄挽きのお蕎麦
・玄挽きせいろ(そばの実を皮ごと石臼で製粉)1000円
・とろろそば 1200円
(特製そばつゆに大和芋・卵黄・有明産海苔
・香りねぎそば1300円白ネギと葉唐辛子の佃煮入り(冬季限定)
生ゴマ油をかける
香り控えめ 蕎麦に適度なゴマの旨味が加わります。
そばの実 一閑人 (いっかんじん)の評判
今まで全国の蕎麦を食べた中で一番美味しい
そばの実「一閑人」
11時頃から営業を開始し早い日は1時間ほどで麺がなくなり終了してしまう時もあるけどこのツイートを見た人で静岡県に行く機会があったら是非食べて欲しい。
ここ6年色んな蕎麦を食べたがやはりここが一番。 pic.twitter.com/xYAkE1TB8s— Arthur|綠☘ (@Mxcia_) August 8, 2019
※blog更新しました※
今日は #富士宮市 #そば #ランチ
『蕎麦の実 一閑人(いっかんじん)』
朝霧高原近くにある緑に囲まれた評判店
県外訪問者も多数訪れる人気の有名店です
ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
お蕎麦の大盛が無いと云う点でも蕎麦に対するこだわりを感じます https://t.co/kOtd0rJGGG pic.twitter.com/1hL2VNsBX0— ダヤンテール@富士山周辺遊び食べblog*´꒳`ฅ (@tikkunn_usagi) August 31, 2019
静岡&伊豆旅行「白糸の滝&グルメ」編。
三島スカイウォークのあとに向かったのは日本の滝100選、日本三大名瀑とも呼ばれる“白糸の滝”です。そして白糸の滝から4kmの距離にある『そばの実一閑人』さんについて書いております。向かう途中で富士山も綺麗に見えました。https://t.co/DmYIT3kFRs pic.twitter.com/fRD9MFRRre— たわごと草々 (@tawagotosousou) May 3, 2018
【そばの実 一閑人(いっかんじん)】富士宮の自然に囲まれたハイレベルな蕎麦屋! – はらぺこリズム https://t.co/aX7OuiYw7d
— みね (@4ljFJ7SOMsrLPDe) November 5, 2019
店舗基本情報
店名 | そばの実 一閑人 (いっかんじん) |
---|---|
ジャンル | そば |
お問い合わせ |
0544-54-0507 |
公式サイト | http://sobanomi-ikkanjin.top/ |
住所 |
静岡県富士宮市内野1551-42 民宿 峠の茶屋 1F |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 11:30~14:00(ランチは予約不可) 麺がなくなり次第終了 定休日 火曜日 *未就学児(小学生未満)のお子様の入店不可 *お子様連れのお客様は夜の営業にて対応 |
スポンサードリンク